SHARE HOUSE LIST
シェアハウス一覧
仙台で、世界と出会おう。
国際交流シェアハウスが、東北・仙台にやってきた!
世界中の若者が一つ屋根の下で一緒に暮らし、交流を深め、お互いの文化や価値観を学び合う国際交流シェアハウス「BORDERLESS HOUSE」が、ついに宮城県仙台市にオープンします。
豊かな自然、美しい四季折々の風景、歴史と文化が調和する東北地方の中心都市・仙台は、東北各地から大学や専門学校が集まる学生都市。留学生も多く、若者の活気に溢れています。そんな東北・仙台に新しく誕生したボーダレスハウスは、仙台にいながら、まだ知らない世界や文化と出会える国際交流シェアハウスです。
BORDERLESS HOUSE 仙台東北大学前1
- 最寄駅:仙台地下鉄東西線 川内駅まで徒歩6分
- POINT1仙台駅まで電車で7分!東北大学川内キャンパスから徒歩6分とアクセス抜群
- POINT2一番のこだわりは、開放的なリビングとキッチン!32名と国際交流を満喫
- POINT3ハウスメイトと映画鑑賞が楽しめるプロジェクター付き!
自然も都市機能も充実した東北の大都市・仙台。
グローバルを日常にしよう
多くの人でにぎわう、街の中心地・仙台駅周辺。多国籍のハウスメイトと一緒に街を探索!
宮城県仙台市青葉区に位置する東北地方最大の駅・仙台駅は、都市機能が充実しており、まさに住めば都。ハピナ名掛丁商店街や仙台朝市商店街など、街歩きやショッピングを存分に楽しめる9つの大きな商店街があることで有名です。普段の買い物や遊ぶ場所に困ることはありません。商業施設以外に、役所や病院・クリニック、理系・文系の最先端の研究を行う国立大学・東北大学や宮城教育大学、日本語学校など、生活に必要な施設や機関が仙台駅を中心にまとまっています。交通機関は仙台駅を中心に地下鉄南北線と東西線、JR各線が走っているほか、市バスも運行しており、市内の移動はとてもスムーズ。多国籍なハウスメイトと一緒に、仙台を満喫しよう!
大自然がすぐそこに。東北で有名な観光名所へのアクセス抜群
仙台は、現代的な利便性がある都市でありながら、豊かな自然に囲まれた暮らしやすい街であることも魅力の一つ。四季の移り変わりを感じられる美しい自然環境がある仙台は、「杜の都」として知られています。仙台からの日帰り旅行でおすすめな日本三景「松島」には電車で1時間程度です。休日に少し足を伸ばせば、海外のハウスメイトと一緒に、山形県の銀山温泉やスキーで有名な蔵王、秋保温泉など、歴史と自然を感じられるスポットへ行くことができ、東北の魅力を存分に堪能できます。
東京や関西のシェアハウスの住民と
エリアを超えて国際交流できる「BORDERLESS TRAVEL」
ボーダレスハウスのオリジナルプログラム「BORDERLESS TRAVEL」は、東京と関西にある他のボーダレスハウスを行き来し、拠点を超えた交流ができる入居者さん限定で利用できる特典です。東京や関西エリアで暮らすボーダレスメイトと新しく出会って、より多くの人とつながるチャンスがあります。
東北・仙台のシェアハウス
周辺おすすめスポット
隠れた小道を探検!
仙台駅にある9つの大きな商店街仙台市中心部にある商店街には、国際的なブランドショップ、都心で人気のグッズショップ、人気のダイニング・カフェから、老舗の名店や個人経営の多様なお店が立ち並びます。ショッピングモールでお買い物したり、昔ながらの喫茶店や居酒屋を巡ってみたり。街歩きの途中に隠れた小道を見つけたら、ハウスメイトと探索してみましょう。
仙台一の催しといえばココ!
青葉通・定禅寺通のケヤキ並木仙台駅の大きな商店街を抜けた先にあるケヤキ並木は、若葉が彩る春、涼しい木陰をつくる夏、赤黄に染まる紅葉の秋、イルミネーションで街を輝かせる冬と、一年を通じて美しい景色を奏でます。仙台を代表する「七夕まつり」や「光のページェント」など、ハウスメイトと一生の思い出を作れます。
新鮮な食材を調達
グルメ好きには堪らない仙台の台所「朝市」パン屋さんやカフェが立ち並び、新鮮な野菜や海鮮物が手に入る朝市は、仙台駅すぐ近くの仙台朝市商店街にある観光客にも人気のスポット。朝市まで一緒に買い物に行って、家に着いたら美味しい食材を使って一緒に料理。作った料理を他のハウスメイトに振る舞うのも楽しいはず。
外国人と出会う多国籍コミュニティハウス
BORDERLESS SHARE HOUSE!
世界中から集まった若者が、一つ屋根の下で一緒に暮らしながら国際交流を育む。それが多国籍コミュニティシェアハウス BORDERLESS HOUSEです。
BORDERLESS HOUSEは、国籍を超えたハウスメイトとの最高の出会いと、たくさんの新しい価値観に触れる充実した異文化シェアハウスライフを提供いたします。
BORDERLESS HOUSE